富山県富山市婦中町のハウスクリーニング、家事代行サービスならおそうじ本舗富山婦中店にお任せ下さい。
富山婦中店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
>
お掃除ビフォアー&アフター
>
キッチン
> 〜 五徳のお掃除とシンク磨き 〜
〜 五徳のお掃除とシンク磨き 〜
今日は五徳のお掃除方法とシンクをキレイにする方法をお伝えしたいと思います!
よくSNSなどにも投稿されたりしているのでご存知の方も多いかと思いますが・・・
使用する道具と洗剤です。
さて、五徳ですが、ステンレスのケレンなどを使用し、ガシガシ削っていきます。
ステンレスのケレンで傷が付かないかな?って心配になりますが、
五徳はかなり強靭な作りですので、そんなに簡単に傷は付きません・・・
(注:ケレンなどの刃の確度角度によっては簡単に傷が付きます)
あとは真鍮ブラシとスチールタワシも使用します。
洗剤はアルカリ性がかなり強く、焦げ付き汚れに効くとされるブレークアップTG。
汚れが弱い場合には重曹やセスキなどでも良いと思いますが、五徳の汚れが弱いことはほとんどありません
汚れが強く、落ちずらいところですね。
最初に洗剤を付けてガシガシ擦りがちですが、最初から擦っても取れません。
プロのお掃除の場合、最初はケレンやブラシ、スチールタワシで擦ってから洗剤を付けて擦ります。
なぜかと言うと、最初に擦る事で汚れに傷をつけてやり、傷の隙間に洗剤を浸透させてやるのです。
そうする事で洗剤が汚れに反応し、簡単に汚れを落とす事が出来るのです!
・・・っと言いたいところですが、簡単ではありません・・・
あっという間にこの通り!
っと言いたいところですが、かなりの労力が必要です。
五徳のお掃除に必要なもの、それは・・・
”気合と根性、少しの知識”です(笑)
続きまして、シンクです。
ステンレスのシンクは磨けばキレイになります!
気を付けることは、ステンレスのシンクには筋があるので、筋に沿って磨くこと。
筋に逆らうと傷になる事がありますのでご注意を。
分かりづらいですが、ピカピカです(汗)
シンクのお掃除に使った道具はこちら。
見たことある方・・・・さすがです!
そうです、オシャレ100均のセリアさんのクレンザーです。
これをスポンジに塗り込み、磨く、磨く、磨く!
それだけでシンクはキレイになります!
しかも、このクレンザー、撥水効果があるのか、シンクが新品の時のように水を弾きます(笑)
これもセリア様のクレンザーで仕上げてみました。
この系統のクレンザー、水垢に強いんです!
ただ、闇雲に擦ると傷だらけになるのでご注意を・・・
以上、五徳とシンクのお掃除について今日は書いて見ました!
自分でやるのが面倒な方、お掃除のご依頼はこちら!
おそうじ本舗 富山婦中店 0120-417-901
担当:紙屋まで!
同じカテゴリの記事を見る
シンクの頑固な水アカは研磨でピカピカに!
シンクの頑固な水アカは研磨でピカピカに!
ブログ内検索
2018.09.13
〜 こうもり退居後の除菌、消臭
2018.05.13
小便器(男性用)とタイル床のお
2018.05.13
SHARP(シャープ)お掃除機