ブログ

本日は住宅購入の際、薪ストーブでお世話になりました婦中町下邑にあります、Wood Studio様へご挨拶に行ってきました。

www.wood-studio.jp/index.html

Wood Studio様は「家は暮らしを楽しむ道具箱、使う道具は自然エネルギーでゆっくり楽しむ」をコンセプトに薪ストーブやペレットストーブを取り扱っておられます。

 

打ち合わせ中に訪問してしまったこともあり、あまりお話しもできませんでしたが、今度はプライベートでゆっくり伺いたいと思います・・・

 

代表のN様、お忙しい中、ご対応頂きありがとうございました!

 

ご挨拶の後は鵜坂地区へ移動しポスティングを行いました。

 

天気が良かったこともあり、外ではタイヤ交換をされている方が多くおられました。

 

お会いした皆様へはお声掛けさせていただきました。皆様とても温かく、ポスティング中の私に労いのお言葉を掛けて下さる方もおられ、とてもうれしい気持ちになりました!

 

鵜坂地区の皆様、本日はありがとうございました!

 

おそうじでお困りの事やご質問、ご相談などあればご遠慮なく『おそうじ本舗 富山婦中店』にお電話ください!

フリーダイヤル 0120-417-901

 

今日はログハウスやDOMEで有名なBESS富山様へご挨拶に行ってまいりました!
toyama.bess.jp


住宅購入の際にログハウスの購入を検討していたのですが、その時に大変お世話になったSさん、結果として購入には至らなかったので、足が遠のいていたのですが・・・突然の訪問にもかかわらず笑顔でご対応いただいて感謝致します!ありがとうございました‼


また、展示場はというと、以前通っていたころとは雰囲気が少し変わり、展示場の奥に「第三のトコロ」といった隠れ家?小屋?的なものが出来ており、私の物欲を掻き立てられました・・・
BESSさんの展示場は行くだけでとても楽しめ、展示場にもかかわらず、すごくリラックスして過ごすことが出来るのでお勧めです!(3~4時間居たこともあります・・・)


おそうじに関していうと、ログハウスは床、壁に至るまで無垢材で、洗剤や汚水をこぼしてしまうとシミになってしまいますよね・・・
実は私の住まいも古民家再生住宅で、お風呂の脱衣場からトイレに至るまで無垢材、壁は漆喰でとても気を使います。


そんな気を遣う無垢材ですが、細心の注意を払っておそうじしますので、お困りの際はいつでもお声掛けください!

 

おそうじ本舗 富山婦中店
フリーダイヤル 0120-417-901

ご挨拶

みなさま、はじめまして。
この度、おそうじ本舗 富山婦中店を開業させていただきました代表の紙屋 剛(かみや つよし)と申します。
開業に合わせ、みなさまに『おそうじ本舗富山婦中店』を知って頂くこと、
また、ご家庭のおそうじのお役立ち情報を発信することを目的にブログも始めさせていただきました。
みなさまのご家庭の「きれい」に少しでもお役に立てるよう、誠心誠意努めてまいります。
今後とも、おそうじ本舗 富山婦中店を、何卒よろしくお願い申し上げます。

おそうじ本舗 富山婦中店 代表 紙屋 剛
ページトップへ戻る