ブログ

3月後半はおかげさまで忙しくさせて頂き、気が付くと自宅の庭でフキノトウの花が咲いていました・・・

早く気が付けばフキノトウ味噌を作りたかった・・・

 

それはさておき、せっかく始めたブログが滞ってしまいました・・・

滞っていた間、何をしていたかというと、3月20日~27日までは毎日空室清掃をさせて頂き、28日~31日まではレンジフード3台、エアコン2台、業務用エアコン、洗濯槽、浴室、、お部屋の換気扇などなど、たくさんのお仕事を頂き、誠にありがとうございました‼

おそうじの写真は数枚撮影させて頂いたのですが、相変わらずビフォアー、アフターでの撮影をしておらず・・・

 

また、4月の予定は比較的余裕がありますので、4月6日以降であればお客様のご希望に添える日時でご対応させていただくことが出来ますので、宜しくお願い申し上げます。

 

最後に、おそうじでお困りの事やご質問、ご相談などあればご遠慮なく『おそうじ本舗 富山婦中店』にお電話ください!

フリーダイヤル 0120-417-901

 

 

 

今日はアパートの空室清掃と、空室のエアコン洗浄に行ってきました!

アパートの空室清掃に関しては、ビフォアーの写真は撮ったのですが、アフターを取り忘れ、おそうじ前の写真しかない状態なので掲載は遠慮しておきます・・・

ただ、本日のエアコン洗浄の際に撮影した吹き出し口の写真がありましたので載せさせていただきます!
IMG_0133-facebox

ビフォアー

IMG_0139-facebox

アフター

まずは『ビフォアー』の写真ですが、黒い部分は風を送るために回転するシロッコファンという部分にカビが発生してしまっています・・・

 

白い部分もほこりとカビが上部より降りてきていますね。

 

エアコンの吹き出し口付近のカビは一番最後に発生します。

 

っということは、内部はカビの温床になっている可能性が高いのです・・・

 

それらをエアコン用の高圧洗浄機で洗浄したものが『アフター』の写真です。 写真の角度が違うので分かりづらいですが、シロッコファン、白い部分からしっかりとカビが除去されています。

 

また、写真にはありませんが、エアコンを分解し、内部にあるアルミフィンという部分も丁寧に洗浄させていただき、しっかりとカビやほこりを除去させて頂きました。

 

カビそのもので害があるものは少ないらしいのですが、アレルギーや喘息の原因にもなりますので、定期的なおそうじをお勧めします!

 

エアコンのおそうじでお困りの事やご質問、ご相談などあればご遠慮なく『おそうじ本舗 富山婦中店』にお電話ください!

フリーダイヤル 0120-417-901

今日はどんどんクラブの発表会でした!

www.kodomo-miraikan.com/

子供たちとお母さん、お父さんで1年間、一生懸命和太鼓を練習してきました。

月に1度の練習とのこともあり、覚えては忘れ、忘れては覚えの繰り返しでしたが、発表会ではみんな素晴らしい演奏を披露していました!

 

今回のメンバーでの練習は発表会を最後に終了してしまいましたが、和太鼓どんどんクラブで得た経験を今後活かして頂けると嬉しいです!

 

和太鼓どんどんクラブは5歳から小学3年生までのお子様と保護者の方が対象で、毎月第三土曜日に『太閤山ランド こどもみらい館』で練習します。

 

ご興味がありましたら『こどもみらい館』へご連絡ください。

電話番号 0766-56-9000

 

そして・・・

おそうじでお困りの事やご質問、ご相談などあればご遠慮なく『おそうじ本舗 富山婦中店』へお電話ください!

フリーダイヤル 0120-417-901

 

FullSizeRender-facebox
ページトップへ戻る